森の京都 森の京都ガーデンツーリズム 森と里山の庭めぐり

News

穴太寺の福給会

  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会
  • 穴太寺の福給会

新春に舞う赤い福札を掴み、より幸福な1年を

穴太寺庭園のある穴太寺では、来年1月3日に福給会が行われます。
(庭園は、12月16日から3月上旬頃まで冬季閉園中ですので、ご注意ください。)

福給会(ふくたばえ)とは
穴太寺の本堂前に組まれた櫓から祈祷された3,000枚の福札がまかれる伝統行事で、300年以上続いています。
3,000枚の福札には3枚の赤札があり、拾った人はより大きな福を得て、長者になれるとされています。

※掲載写真は、亀岡市役所Facebookより

詳細情報

  • 開催日程
    2025年1月3日(金)14:00頃~
  • アクセス

    JR嵯峨野線「亀岡駅」から京阪京都交通バス「穴太寺前」下車すぐ

  • 住所
    日本、京都府亀岡市曽我部町穴太東ノ辻46 穴太寺
  • 駐車場
    あり(有料)
  • 問合せ先

    穴太寺 0771-24-0809

  • 備考

    穴太寺庭園は冬季閉園中ですので、ご注意ください。

JR嵯峨野線「亀岡駅」から京阪京都交通バス「穴太寺前」下車すぐ

  1. HOME
  2. News
  3. 穴太寺の福給会