イベント
-
春日神社春祭
2021.4.11
南丹市
春日神社春祭
子供みこし(2基)が春日神社を出発、町内を巡行。 ...
詳細をみる
-
子安権現春祭
2021.4.11~2021.4.20
京丹波町
子安権現春祭
子安権現の春祭で地域の檀家が中心となって毎年行われている。当日は茶室が開放され無料でお茶がいただける。ツツジ、桜が美しく毎年にぎわう。 ...
詳細をみる
-
花まつり
2021.4.15
亀岡市
花まつり
丹波亀山城主松平氏をしのび、旗印や幔幕などが展示される。鍬山神社の花まつりとして、お旅所である形原神社で行われている。 ...
詳細をみる
-
とこなげさん千日まいり
2021.4.17
亀岡市
とこなげさん千日まいり
空海ゆかりの山寺で、千手観音をまつる。1日参ると千日参った御利益があるとされる千日まいり。眼病に霊験あらたかと言われ、参拝者が多い。 ...
詳細をみる
-
春の山野草展
2021.4.21~2021.4.30
京丹波町
春の山野草展
季節の山野草の寄せ植え作品を展示。 ...
詳細をみる
-
京丹波伝統芸能定期公演
2021.4.21~2021.4.30
京丹波町
京丹波伝統芸能定期公演
和知人形浄瑠璃会 神心流吟と舞和知教室 丹波銭太鼓サークル夢苑の会 なみすい~京丹波吹奏楽団~他 ...
詳細をみる
-
2021.4.29
綾部市
あやべ丹の国まつり
子供パレードや模擬店、音楽演奏、おまつり広場など多彩な催しが行われる。 ...
詳細をみる
-
足利尊氏公忌法要
2021.4.29
綾部市
足利尊氏公忌法要
足利尊氏の法要。同日、子安地蔵(重文)の供養につづいて足利尊氏の遺志に基づき600年以上も続けられてきた施餓鬼も行われる。足利尊氏の母清子が子安地蔵に祈願して尊氏を安産したことから、子安延命地蔵尊とし...
詳細をみる
-
2021.4.29~2021.5.3
綾部市
あやべ由良川花壇展
企業や団体、学校などが作った花壇コンクール、園芸講座、緑化樹や花の販売など。 ...
詳細をみる
-
2021.5.1
南丹市
生身天満宮春祭り
御輿稚児行列が城下町を彩り、境内には露店が出る。また、雷除けのお札を求めて多数の参拝客でにぎわう。学問の神様としても知られている。・雷除神符、御守授与・子供みこし、稚児行列・5/1 本祭(献花、献茶、...
詳細をみる