京都の森の自然
人々の暮らしを見守り、里山の文化を育んできた豊かな自然。
四季折々の和やかで美しい風景をお届けします。
-
2020.3.25~2020.4.9 終了しました
亀岡市
2020 京都・亀岡 さくらウィーク
JR京都駅から快速で21分ながら、緑茂る山々に囲まれた“もうひとつの京都” 亀岡。 自然豊かなこの地には、さくらの名所が多くあります。 毎年さくらが咲き誇る時期を、亀岡さくらウィークと称し、幻想的なさ...
詳細をみる
-
2020.3.22 終了しました
亀岡市 南丹市
ANS KIDS 2020年度 募集説明会
キャンプコース11期生、日帰りコース5期生 参加者募集! 《3月22日に募集説明会を開催します》 アンズキッズとは? ~ 体験で終わらない経験を 京都美山町の大自然、芦生の森や由良川の...
詳細をみる
-
2020.3.15~2020.3.21 終了しました
綾部市
ミツマタが見頃となりました(綾部市老富町)
開花状況は「8分咲」程度となり、これからしばらくが見頃です。 ぜひお越しください。 ...
詳細をみる
-
2020.1.23~2020.1.24 終了しました
亀岡市 京北 他エリア
京の茶室文化・数寄屋建築を支える 木の文化を探るツアー
千年近い時を経て受け継がれる、京都の特徴的な文化の1つと言える「茶室文化」「数寄屋建築」。これらは、「北山杉」等の徳勅的な森林を育ててきた林業の職人から、「京名栗」をはじめとした多様な表情で木材を製材...
詳細をみる
-
2019.10.19 終了しました
綾部市
水源の里を巡る旅vol.3
落ち葉の香りが甘く漂う秋の森。水源の里光野から市志を結ぶ光野峠のトレッキングへご案内します。 光野では京都府で1番の大きさの大カツラの木やその他希少植物が生息しています。また京都北部で一番の大きさを誇...
詳細をみる
-
2019.10.14~2019.12.8 終了しました
亀岡市 南丹市
朝日カルチャーセンター【地域学講座】で4コース発売中!
朝日カルチャーセンター 中之島教室 『地域学講座』にて森の京都DMOより4コース発売中です! ☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。:*☆.。:*...
詳細をみる
-
2019.10.12 終了しました
綾部市
寺山と四尾山ゆっくり登山
綾部の市街地にある2つの低山、眺望抜群の寺山と、木々に囲まれ街に近いことを忘れそうになる四尾山。初秋の山をネイチャーガイドとともに自然観察しながらゆっくり歩きます。 お申し込みはこちらからどうぞ ...
詳細をみる
-
2019.9.7~2019.9.8 終了しました
綾部市
水源の里を巡る旅vol.2 古屋「とちの実拾いと1000年の巨木に逢う」1泊2日ツアー
水源の里・古屋はとちの木の群生地があることで有名です。 その実から地元のおばあちゃんたちがおもちやあられ、おかきなどの加工品を作っています。 初日はそのとちの実拾いの作業に参加します。作業の後はおばあ...
詳細をみる
-
初心者向け カヌー体験教室
2019.8.25 終了しました
福知山市
初心者向け カヌー体験教室
由良川の水面から中丹地域の自然の魅力を再発見しませんか? ...
詳細をみる
-
2019.8.3 終了しました
南丹市
『知ろう、守ろう芦生の森』参加者募集~募集終了しました~
参加者募集については、令和元年7月8日に定員に達したため、募集を締め切らせていただきましたのでお知らせいたします。多くの皆様がこの取組に関心をよせ、ご応募いただきまして誠にありがとうございました。令和...
詳細をみる