櫂を使った
オーダーメイド商品を制作
保津川下りで、お客様の命を乗せて、長く川下りの運航を支えてきた船頭さんの“ 櫂(かい)”。※オールのことです。古くは筏流しにより京の都の造成に深く関わり寄与した歴史から、都への物資・食糧の運搬に使われてきた運搬手段としての保津川船。
この保津川下りで長年使用されて古くなり、経年で使われなくなった“櫂(かい)”を、川下りの安全を支えてくれた櫂に感謝の気持ちを込め、「森の京都」の木工職人が優れた桜の素材に新たな生命を吹き込みました。そして出来上がったのが、これらの「森の京都」オリジナルアイテムです。現在においては亀岡の観光資源「保津川下り」として継承され、多くの観光客に親しまれています。
企画・協力/京都府南丹広域振興局
-
オーダーメイド オーダーメイド お守りストラップC(文字オーダー) ¥2,200
-
オーダーメイド オーダーメイド お守りストラップD(文字オーダー) ¥2,200
-
納期2週間 納期2週間 光秀ストラップ ¥2,200
-
納期2週間 納期2週間 亥(いのしし)の置物 / ストラップ ¥1,200
-
オーダーメイド オーダーメイド お守りストラップB(文字オーダー) ¥2,000
-
納期2週間 納期2週間 明智光秀 家紋入りストラップ ¥2,500
-
オーダーメイド オーダーメイド お好きな漢字1文字のストラップ ¥2,200
-
オーダーメイド オーダーメイド 亀形ストラップ(文字オーダー) ¥2,500
-
オーダーメイド オーダーメイド お守りストラップA(文字オーダー) ¥2,400