森の京都

「教えたい!もうひとつの京都」(夏編)Instagramキャンペーン開催!

海・森・お茶の京都エリア等において撮影されたインスタグラム・キャンペーンを実施します!

テーマは「」!

もうひとつの京都エリアの魅力で、親しい人に教えてあげたい!と思う素敵な写真を募集します。

撮影した写真に

#discoveryourkyoto

と付けて投稿いただくことでキャンペーンに参加できます。

「いいね!」がたくさんついた写真の投稿者さんには
1泊2食付きペア宿泊券や地域の特産品を使ったお食事券をペアでプレゼント!

ぜひ、とっておきの「森の京都」を見つけて投稿してくださいね ♪

■キャンペーンテーマ 「教えたい! もうひとつの京都」(夏編)

■投稿いただきたい写真
・親しい人に教えたくなるような、もうひとつの京都エリアの「夏」の魅力が伝わる写真
・海・森・お茶の京都、竹の里・乙訓エリアでご本人が撮影したもの
・素敵な風景、観光スポット、食の魅力、おすすめのお土産、感動した体験など

■指定のハッシュタグ 「#discoveryourkyoto」

■実施方法
・京都府観光連盟のインスタグラム公式アカウント「discover_your_own_kyoto」をフォローいただき、ご自身のアカウントから指定のハッシュタグを付けて投稿してください。
・写真には、①作品のタイトル、②エピソードとして、撮影した場所やその時の印象、その場所への思いなど素敵な説明文を添えて投稿してください。
・素敵な写真は、京都府観光連盟の公式インスタグラムでも公開します。
・たくさんの「いいね!」が付いて、その場所に行ってみたくなるような作品には、賞を御用意しています。

■キャンペーン期間 6月19日(金)~7月31日(金)

■賞品 各賞1名ずつ(合計5名)
・教えたい!もうひとつの京都大賞:海の京都エリア1泊2食付きペア宿泊券
・海の京都賞 :丹後の海の幸を楽しむペアお食事券
・森の京都賞 :丹波ジビエを楽しむペアお食事券
・お茶の京都賞 :宇治抹茶を楽しむペアお食事券
・竹の里・乙訓賞:乙訓の竹の子を楽しむペアお食事券

■賞の選定基準
・いいね!の数
・魅力的なキャプション(説明文)
・「新しい生活様式」的旅行(3密回避など)の提案

■応募に関しての注意事項
・応募者ご本人が撮影した写真で未発表のものを対象とします。
・被写体(人物・建物等)の肖像権の侵害とならないよう留意いただくとともに、必要な許諾を得てください。
・著作権に違反する写真、公序良俗に反する写真、他人のプライバシーを侵害する写真の投稿は無効とします。
・肖像権等の第三者の権利侵害やトラブルがあった場合、京都府観光連盟は一切責任を負いません。
・投稿作品については、京都府観光連盟及び当連盟が認めた団体等の出版物、ホームぺージ、広告、宣伝などで使用する場合がありますが、投稿者は著作権法上の権利について国内外を問わず使用を許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
・アカウント非公開・ハッシュタグがついていない投稿は、キャンペーン応募対象外とします。

<参 考>

「海の京都」エリア
中丹地域:福知山市 、舞鶴市、綾部市 ※森の京都エリアと 一部重複
丹後地域:宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町

「森の京都」エリア
南丹地域:亀岡市、南丹市、京丹波町
中丹地域:福知山市 、綾部市 ※海の京都エリアと重複

「お茶の京都」エリア
山城地域 :宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村

「竹の里・乙訓」エリア
乙訓地域:向日市、長岡京市、大山崎町

TOP