京都お城ウィーク&ウォーク with 御城印サミット2024

3月は森の京都の
お城で学ぼう! 楽しもう!
学びながらお城を歩いて楽しむツアーや
御城印販売のイベントなど盛りだくさん!

※詳細は随時このページでご案内いたします。

マップ

親子でフィールドワーク!森の京都お城自由研究

3月16日(土)

3月17日(日)

加藤理文 先生と一緒に
お城で学ぼう!

事前申込要

※引用元『お城情報サイト 城びと』※引用元『お城情報サイト 城びと』

加藤先生オリジナルのお勉強シートを持ってお城を歩きます。
お城の魅力を、歩いて、自分の目で見て、触って、感じて、そしてたっぷり学ぼう!

11:30
道の駅ウッディ京北集合
11:50
出発!周山城登山口から本丸まで
所要時間約1時間30分(休憩あり)
13:20
フィールドワーク(約80分)
14:40
下山~道の駅ウッディ京北
所要時間約60分
15:40
修了式(約20分)16:00解散

※JRバスをご利用の場合
往路:JR京都駅からJRバス高雄・京北線周山行バス(約80分)にご乗車いただき、「京北合同庁舎前」バス停で下車ください。(JR京都駅9:30発→「京北合同庁舎前」バス停10:54着)
復路:「京北合同庁舎前」バス停からJRバス高雄・京北線JR京都駅行にご乗車ください。 (16:42発/約80分)
※お車でお越しの場合は、道の駅ウッディ京北にご駐車ください。
※昼食はございません。各自お済ませの上、集合ください。

9:00
中畑公民館集合
9:15
出発!中畑城登山口から本丸まで
所要時間約45分(休憩なし)
10:00
フィールドワーク(約60分)
11:00
下山~中畑公民館
所要時間約30分
11:30
修了式(約20分)11:50解散

※現地までの公共交通機関はございません。お車でお越しください。
※中畑公民館にご駐車場ください。

13:00
八木春日神社集合
13:15
出発!八木城登山口から本丸まで
所要時間約45分(休憩なし)
14:00
フィールドワーク(約60分)
15:00
下山~西山墓地駐車場
所要時間約60分
16:00
修了式(約20分)16:20解散

JRでお越しの場合、JR八木駅で下車ください。八木春日神社までは駅から徒歩約15分
※お車でお越しの場合は八木春日神社に駐車いただけますが、収容台数が少ないため、できるだけJRをご利用ください。

申込受付終了

【参加方法】
親子で各城ごとに予約フォームからお申し込みください。

※定員になり次第締め切りいたします。
※予約完了通知・ご入金方法はメールにて森の京都DMOよりご連絡いたします。
※ご入金完了までご予約は確定しておりません。

【参加費用】
親子(こども小学3年生以上1名・おとな1名)で500円(保険込・税込)

※お子様同伴のおとなは1名となります。
※親子以外のおとな・こどももお申し込み可能です。
※事前クレジット決済

【費用に含まれるもの】

フィールドワークこども資料代、親子保険代等

※現地までの交通費等は含まれません。

【募集定員】

各回子ども20名

※主催:一般社団法人 森の京都地域振興社(森の京都DMO) 協力:お城情報WEBメディア「城びと」

雨天決行、荒天中止

※山城のトレッキングとなります。体力に自信のない方はご遠慮ください。
※集合時間に遅れた場合は待たずに出発いたします。途中参加はできません。
※登山中にはトイレはございません。
※天候により途中で中止する場合がございます。
※公共交通機関の時間は最新情報をご確認の上お越しください。

  • 底が固くて足にフィットしたトレッキングシューズ
  • 襟付きの長袖シャツ・長ズボン(軽いもの、目立つ色がおすすめ、スカートは避けてください)
  • 靴下は10センチ以上の長めのもの
  • 手袋または軍手
  • 帽子
  • ストックやステッキ(あれば)
  • 両手があいた状態をたもてるリュックまたは肩掛(かたか)けなど
服装の確認

  • カメラまたはスマートフォン(写真のとれるもの フィールドワークで資料用に撮影をします。)
    ※デジタルカメラ等はご自身で管理の上お持ちください。(首掛けストラップ付など)
  • 水分補給用飲み物・疲れ防止の甘い物など
  • 雨対策用のレインコート(傘はさせません)
  • 防寒着 等
加藤理文先生

〈講師〉
日本城郭協会理事
加藤理文先生

1958年生
静岡県浜松市(旧磐田郡水窪町)出身
駒澤大学文学部歴史学科卒業 /
博士(文学)NPO法人城郭遺産による街づくり協議会監事、
(財)静岡県埋蔵文化財調査研究所、
静岡県教育委員会文化課を経て、現在、袋井市立浅羽中学校教諭
主な著書『織田信長の城』(講談社現代新書 2016年)
『静岡県の歩ける城70選』(静岡新聞社 2016年)
『よくわかる日本の城』 日本城郭検定公式参考書(学研プラス 2017年)
『戦国の山城を極める』(学研プラス 2019年)
『家康と家臣団の城』(KADOKAWA 2021年)ほか多数

会場限定の御城印も!御城印サミット2024

3月20日(水・祝)

森の京都の御城印を販売!
新登場の御城印も乞うご期待!

■亀岡市 ■南丹市 ■京丹波町 ■福知山市 ■綾部市 ■京都市京北 

御城印イメージ

お城ファン、御城印コレクターのためのイベントが開催!
森の京都のお城の御城印が大集結します。
周山城・余部丸岡城など、会場限定販売の御城印も乞うご期待!
森の京都の玄関口「亀岡」でお待ちしています。

◆周山城では
お城ウィーク&ウォーク期間限定の
特別御城印を発売決定!

3/16(加藤先生と一緒にお城で学ぼう!)、3/20(御城印サミット)、3/23・24(周山城址ガイドツアー)のイベント4日間のみの限定販売!
騎馬武将の切り絵をあしらった大判の御城印です。見逃せない!

◆綾部市 お城ウィーク企画
綾部市販売の御城印に
綾部市マスコットキャラクター
「まゆピ―」のスタンプを
特別に押印!

綾部市公式キャラクター「まゆピ―」綾部市
マスコットキャラクター
「まゆピ―」

サムライ姿のまゆピーがデザインされた特別バージョンのスタンプが完成しました。
まゆピ―のサムライ姿に乞うご期待!

◆余部丸岡城 御城印サミット
会場限定販売!
御城印サミット
特別御城印(手描き)

(1枚1,000円)で
会場限定で販売いたします。

※余部丸岡城(西岸寺)では頒布しません。
※当日は西岸寺での対応はいたしかねます。ご訪問、問合せはご遠慮ください。

一般の方
購入ご希望の方は会場入り口の受付で抽選券をお受け取りください。(おひとり1枚)
(午前)抽選券お渡し 10:30-11:00
抽選結果発表 11:15 (会場入り口に掲示します)
(午後)抽選券お渡し 13:30-14:00
抽選結果発表 14:15 (会場入り口に掲示します)
森の京都ファンクラブ会員の方
御城印サミット当日 ファンクラブシステムより抽選できます(その場で結果がわかります)。
※当日会場での新規登録も可能です。
※詳しくは受付の森の京都スタッフまでお問い合わせください。

◆福知山市では御城印サミット会場で
猪崎城の特別版御城印を
数量限定で発売決定!

さらに、福知山観光案内所では
河守城の特別版御城印
数量限定で発売決定!

※御城印サミットでは販売いたしません。

◆山本城・御影山城が新登場!
亀岡市の御城印サミットロゴ入りの会場限定版!
当日会場限定で販売いたします。

御城印イメージ
丹波亀山城址・数掛山城・
御影山城・山本城の御城印サミット
会場限定版となります。

◆森の京都ファンクラブにご登録の方に

御城印サミット限定A5クリアファイル

先着100名様に
御城印サミット限定
A5クリアファイル

をプレゼント!

森の京都ファンクラブについてはこちら

【開催時間】
10:00~15:00
【会場】
亀岡市役所 市民ホール
【参加予定】
亀岡市:丹波亀山城/余部丸岡城/神尾山城/笑路城/数掛山城
南丹市:園部城/八木城/宍人城/埴生城
京丹波町:須知城/中畑城
福知山市:福知山城/猪崎城/河守城/鬼ヶ城
綾部市:山家城/上林城/小畑城
京都市京北:周山城

※主催:一般社団法人 森の京都地域振興社(森の京都DMO)

現地の専門家による魅力解説!お城ウォーキング

3月20日(水・祝)

能楽鑑賞と大本本部神苑内
(丹波亀山城址)見学

亀岡市 大本本部神苑内「万祥殿(ばんしょうでん)能舞台」にて「金剛流 能」鑑賞(約30分)と神苑内(丹波亀山城址)をご案内。
(解説付・約30分)

【開催時間】
11:00~12:00/13:00~14:00 
【会場】
亀岡市 大本本部神苑内(丹波亀山城址)
【受付】
大本本部みろく会館1階受付にて
【費用】
おひとり300円 ※中学生以下無料
【御城印授与】
ご希望の方に1枚300円で授与しております。
■お問い合わせ
TEL:0771-56-9061(大本本部)

※「ギャラリーおほもと」、花明山植物園、大本神苑内をご参観いただけます。

※主催:大本本部

3月23日(土)

3月24日(日)

3月24日(日)は催行
3月23日(土)は悪天候のため中止
ご希望の方は3月30日(土)・31日(日)10:00に
道の駅ウッディ京北にお越しいただければ、周山城址をご案内します。

周山城址 ガイドツアー

事前申込要

丹波平定を織田信長に命じられた明智光秀によって築かれた城跡の発掘された櫓台、登り石垣や破城の跡などを散策!
山を往復し約2.5時間で、現地専門家がまるごとご案内します。

【開催時間】
10:00~12:30(予定)
【集合場所】
道の駅ウッディ京北
【費用】
おひとりおとな・こども共 500円(現地払い)
■お問い合わせ・お申し込み
TEL:090-5012-9497(周山城址を守る会)

※小学生以上が対象です。お子様は保護者同伴でご参加ください。
※昼食や飲み物のご用意はございません。各自ご持参の上、ご参加ください。
※登城口から少し急な箇所があります。歩きやすい登山靴等でご参加ください。

※主催:周山城址を守る会

3月23日(土)

『のろしは見えるか??』
~波多野氏・中澤氏の城の関係を実証しよう!~

犬甘野城には、戦国時代に『のろし』を炊いて数掛山城(本梅町)と連携していたという伝承があります。
今回、実際に犬甘野城と数掛山城に同時に登城し、『のろし』をあげて本当に見えるか?を検証します。
この機会に、ぜひお立合いください。

3月23日(土)

伯耆丸、明智藪築堤の歴史ツアー

事前申込要

伯耆丸、明智藪築堤の歴史ツアーイメージ

福知山城築城時代の丘陵地形をめぐる歴史ツアーです。
当日は特別に、「丹波明智光秀公研究会事務局長」が観光ガイド役となり、 福知山城の縄張りを当時に思いをはせながら散策します。
福知山城明智衆(甲冑隊)も同行いたします。
◆ツアー名入り福知山城御城印付◆
【開催時間】
9:30~12:00(福知山観光案内所 9:15集合)
【コース】
福知山観光案内所→内記丸(西の丸)→三の丸(伯耆丸)→二の丸→福知山城→明智藪(解散)
【参加費用】
おひとりおとな・こども共 1,500円(税込)
※福知山城の入館料は別途必要です。ご希望の方のみ天守閣へご入館ください。
【お申し込み先】
福知山観光協会へ、①Mail②WEBのいずれかでお申し込みください。

①Mail:dokkoise.2228@gmail.com

②WEB:https://forms.gle/awpzHJLM6dZxtW4TA

【お申し込み締切】
3月18日(月)
【募集人員】
20名程度

詳しくはチラシをご参照ください。

■お問い合わせ
TEL:0773-22-2228(福知山観光協会)

※旅行企画・実施:(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社 福知山地域本部

3月17日(日)

うめ梅まつり
「サムライ風まゆピ―」スタンプ入り小畑城址御城印を販売!

うめ梅まつりで小畑城址御城印を販売!
当日の購入記念に「サムライ風まゆピー」のスタンプを特別に押印します。

伯耆丸、明智藪築堤の歴史ツアーイメージ

うめ梅まつり
約15,000㎡の広大な敷地に、南高梅や観賞用の梅の木が続き、花と香りを楽しみながら、散策。太鼓・琴の演奏や野点、模擬店などで賑わいます!
【開催時間】
10:00~14:00(雨天決行)
【場所】
綾部市梅林公園
■御城印販売に関するお問い合わせ
TEL:0773-42-9550(綾部市観光協会)

まだまだあります!3月4月の関連イベント

3月23日(土)

<南丹市>宍人城山見学会

約50分の登山、頂上で下界の景色を楽しんだ後、城跡探検をしよう!
■ 13:00~15:30
 ※雪の影響で3月9日は中止、3月23日(土)に延期となりました。
■無料/申込不要/宍人公民館集合
■お問い合わせ
TEL: 0771-62-0050(園部文化観光協会)

4月7日(日)

<綾部市>さくら祭り・山家城址公園

山家城址公園で開催される恒例行事、さくら祭り。江戸時代、山家藩を治めた谷氏の陣屋跡の見事な桜が見ごろです。
当日、会場で山家城址御城印を販売!
購入記念に「サムライ風まゆピー」のスタンプを特別に押印します。

■開催時間 10:00~15:00
■場所 山家城址公園
■御城印販売に関するお問い合わせ TEL:0773-42-9550(綾部市観光協会)

3月26日(火)から

<綾部市>綾部市資料館 春季企画展「上林城と藤懸陣屋」

■綾部市資料館春季企画展「上林城と藤懸陣屋」
戦国時代に上林一帯を治めていた上林氏の居城・上林城の昔の発掘調査成果や江戸時代の旗本藤懸氏が上林城の麓に築いた藤懸陣屋に関する上林禅寺(綾部市八津合町)が所有の資料等を展示
3月30日(土)と5月3日(金・祝)には、上林城跡の発掘調査担当者であった中村孝行氏と学芸員による展示解説があります。いずれも午前10時から30分程度

■開催日時 3月26日(火)~5月19日(日)9:00~17:00
■場所 綾部市資料館
■入館無料
■お問い合わせ TEL:0773⁻42⁻4328(綾部市社会教育課)