私たちのお仕事Our Work

仕事内容
日本の大切な無形文化であるお祭りや伝統文化が継承されていくよう、保存会さんのサポートや情報発信をして地域振興に取り組んでいます。
現在活動中
2021年度 事業
ラジオ番組制作・出演
毎月1回伝統文化を取り上げ紹介、伝統文化を支える方々をゲストに迎え魅力を発信しています。
●放送一覧
-
2/2(木)放送!第10回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
12/29(木)放送!第9回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
11/24(木)放送!第8回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
10/27(木)放送!第7回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
9/29(木)放送!第6回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
8/25(木)放送!第5回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
7/28(木)放送!第4回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
6/30(木)放送!第3回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
5/26(木)放送!第2回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
4/28(木)放送!令和4年度 第1回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
3/31(木)放送!第9回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」 -
2/24(木)放送!第8回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
2021年度
オンラインバスツアー
無形文化の要素も取り入れながら観光スポットやお店をオンラインで紹介。
普段では見れないお店の裏側や地元のガイドさんのお話しも聞ける特別なツアーを催行しました。
動画一覧
2021年度
文化講座の開催
無形文化財である丹波漆・丹後二俣紙を取り上げ、技術継承されている方の講和と体験会を企画しました。
動画一覧
2021年度
無形文化財アーカイブ事業
無形文化財のお祭りや和紙・漆の昔の写真をデジタル化、ホームページで当時の様子や歴史を紹介しています。