「KEMARI」体験
- 京丹波町
受付中
古くて新しい日本の伝文化「KEMARI」~1400年の歴史を学び体験する~
1400年以上の日本の歴史のなかで愛され続ける「蹴鞠」。それに欠かせない道具が「鹿革鞠」です。その鞠を鹿皮からすべての工程を昔ながらの製法で復活させた、唯一の鞠師が京丹波美女山の里にいます。鞠足としても40年の経験を持つ池田游達氏が、実演を交えて「蹴鞠の真髄」をお話します。
<当日の流れ>
①集合
②ギャラリーでの蹴鞠の説明
③蹴鞠の歴史
④蹴鞠の制作工程
⑤蹴鞠体験(私服にて)
⑥昼食:ウエルカム上野もとしろ(そば処)でそばコースをいただきます
⑦下記3コースよりおひとつお選び下さい♪
■コース1「歴史と鞠装束の体験」
蹴鞠の歴史と作法を学ぶ、鞠装束の着装体験
■コース2「鞠づくりの解説と鞠装束の体験」
鞠づくりの解説(伝統的製法による鹿革鞠と蹴鞠の関係をサンプル等で解説)
■コース3「歴史とけまり体験」
蹴鞠の歴史鹿革鞠について学ぶ、鞠庭で蹴鞠体験
≪雨天時≫
蹴鞠の歴史とミニ鞠ストラップ作成ワークショップ
⑧写真撮影
⑨解散
■体験の様子はこちらからご覧いただけます♪♪
Youtube KEMARI
詳細情報
-
- 施設名
アトリエ蒼天(小竹荘ギャラリー)
-
- 開催日程
- 通年
-
- 所要時間
最大5時間程度
-
- 料金
1名:42,000円
2名:54,000円(1名あたり27,000円)
3名:66,000円(1名あたり22,000円)
4名:78,000円(1名あたり19,500円)
-
- 料金に
含まれるもの 体験料(講和・蹴鞠体験・蹴鞠装束体験)
※雨天時はミニ鞠ストラップ作成ワークショップ
- 料金に
-
- 最少催行人員
- 1
-
- 開催・
営業時間 10:30頃~
「小竹荘」到着後、開始
- 開催・
-
- 定休日
火・水曜
-
- アクセス
・JR胡麻駅よりタクシー約10分
・JR嵯峨野線「園部駅」から中京交通バス 園福線「新須知」下車、小竹荘ギャラリーまで徒歩15分
-
- 住所
- 日本、京都府船井郡京丹波町上野北垣内13
-
- 駐車場
- あり
-
- 問合せ先
森の京都DMO(一般社団法人 森の京都地域振興社)
TEL:0771-22-9800 FAX:0771-22-9801
E-mail:jigyoubu@morinokyoto.jp
営業時間:平日9:00~17:00 ※土日祝休業
-
- 注意事項
・1日1組(最大4名様まで)限定。
・スニーカー・Vネックの白いTシャツ(和服の下の肌着として)でご参加下さい。
・お申込時に身長、足のサイズ、そばアレルギーの有無についてお知らせください。
(申込フォームの”その他お問い合わせ等”の欄にご記入下さい。)
蹴鞠装束はS~LLサイズまでございます。
・そばアレルギーのお客様はお弁当をご持参下さい。その場合、返金はございませんが別途お土産があります。
-
- キャンセル
ポリシー プログラム実施日の前日から起算してさかのぼって
7日目~2日前までの解除:プログラム料金の30%
1日前(前日)の解除:プログラム料金の50%
実施日当日(開始時間前)の解除:プログラム料金の50%
開始後の解除または無連絡不参加:プログラム料金の100%
- キャンセル