【8月限定】くまモンの熱気球係留モニター体験搭乗会
- 亀岡市


©2010 熊本県くまモン#K33125
緑豊かな風景を眺めながら空中遊泳を満喫できる熱気球体験!
朝のすがすがしい空に向かって、地上30メートルの空中遊覧が約5分間楽しめます。
体験後、搭乗者には搭乗証明書が贈られます。夏休みの思い出に、ご家族やカップルでぜひお楽しみください。

- 実施期間
- 7月31日(土)~8月31日(火) (悪天候等の理由でお乗りいただけない日もございます)
- 開催時間
- 6:00〜8:00
8時の時点で開催場所へご集合でなかった場合は受付が出来かねます。
ご宿泊の方はご朝食時間を必ず旅館へお伝えください。
また最大2時間程度お待ちいただく可能性があるため、宿泊先に搭乗前日までに朝食時間を直接ご相談ください。
場合によりご朝食を召し上がれない場合があります。
- 体験料金
- 1,000円(税込・保険料込)/人(大人・子供同額)※3歳未満は受付不可
お支払い方法:現地にて現金にてお支払いください
※この熱気級係留体験は今夏限定の京都府亀岡市湯の花温泉協同組合のモニター体験として行われるため、参加者の方には体験後にアンケートの記入、提出をいただきます。また搭乗には「熱気球係留搭乗誓約書」の記入も必要です。新型コロナウイルス感染症防止対策として搭乗前に健康チェックシートを記載いただきます。ご了承の上、お申込みください。
※本モニター体験搭乗会は宿泊者限定のものではございません。「熱気球係留体験」単品でお申し込みいただけます。
- アクセス
- 京都府亀岡市湯の花温泉松園荘特設会場(駐車スペースは最大15台)
- 締め切り期間
- 前日17時
※募集人員に達し次第、締め切ります。枠の空きがある場合のみ、当日受付可能
- 申込人員
- 1回4人
- 体験時間
- 約5分
- 1日募集人員
- 最大200名 先着順
※身長1m以内のお子さまは景色が見えない可能性があります。あらかじめご了承ください。
※天候の関係で催行中止する場合は、前日18時に判断し、お申込みの代表者の方に主催者よりご連絡いたします。
※雨天中止の場合はお客様から取消料を収受いたしません
- スケジュール
- ①熱気球会場にて集合・受付開始(来場された順に受付をお行います。お早めにお越しください)
②熱気球係留フライト(約5分)
③終わったお客様から現地で解散


©2010 熊本県くまモン#K33125
詳細情報
-
- 施設名
湯の花温泉松園荘特設会場
-
- 開催日程
-
2021年7月31日(土)~2021年8月31日(火)
7月31日(土)~8月31日(火)
-
- 料金
1,000円(税込・保険料込)/人(大人・子供同額)※3歳未満は受付不可
-
- 集合場所・時刻
湯の花温泉松園荘特設会場
-
- 開催・
営業時間 6:00〜8:00
- 開催・
-
- 駐車場
- 最大15台
-
- 問合せ先
主催:湯の花温泉観光旅館協同組合
TEL:080-8563-8845 (9:00~19:00)
メール:pukapuka.azure@gmail.com
担当:藤田
-
- 注意事項
・安全のため、リュック・手荷物・自撮り棒の持ち込みは不可。(手持ちのカメラ・スマートフォン・携帯電話はOK)
スーツケースやリュックなどの大きい荷物のご持参はお控えください。置き場所の設置はございませんので、あらかじめ車内に置いて頂くか、もしくはご宿泊の方は各お泊まりの宿泊施設へお預けください。またいかなる盗難・紛失についての一切の責任は負いません。貴重品等のお手持ち品は搭乗時ご持参いただけます。
・心臓病、高所恐怖症、妊婦、飲酒、薬物服用の方は搭乗をお断りします。
・小学生未満のお子様は18歳以上の保護者の同伴が必要です。
・集合時間や中止のお知らせは、ご連絡先(携帯)にお電話をさせていただきます。必ずお電話に出れるようにお願い致します。
・雨及び風速3m以上の時は中止いたします。
⇒その場合は前日にご連絡致します。
※中止の判断を当日の朝にさせていただくことがございます。その場合、ホテルを出発した後や現地に到着後のお知らせになることがございます。現地に来てから中止となっても旅費・交通費などの賠償には応じかねます。予めご了承ください。
・現地集合、現地解散です。
・会場に簡易トイレ2つ設置がございます。
・駐車場までの道のりは大変細くなっております。
会場までの道のりで事故等があった場合の責任は負いかねますので予めご了承ください。
・当面の間、下記のご協力をお願いします。
①当日は、必ず検温をしていただき『マスク』着用でお越しください。
②体調不良でのご参加はご遠慮ください。(微熱、咳、倦怠感など)
③新型コロナウイルスに感染の可能性がある場合は、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
※各自治体の要請のご協力のご確認をお願いします。
・当日現金は、おつりがないようにご準備をお願いします。【保険】
搭乗傷害保険 1名あたり
傷害死亡・後遺障害 1000万円
傷害入院保険 5,000円/日
傷害通院保険 3,000円/日
-
- 備考
締め切り期間:前日17時