農×地域2024 未来を耕す~種まきミーティング~
- 南丹市
豊かな里山や農村の暮らし、”農”の営みをどのように未来につなげていくか、多様なゲストのお話を中心に、全3回でこれからの農と地域について考えます。
地域の人も、移り住む人も、訪れる人も、そしてすでに農に関わっている人も、今から始めたい人も、 多様な人々が出会い、つながりながら”未来を耕す” 春の芽吹きの第一歩にむけて、ぜひご参加ください!
※単発でのご参加も可能です。
日程
Part1:2024年2月10日(土)
「南丹市の農業:地域の農をつなぐには?」
Part2:2024年2月25(日)
「南丹市の農業:多様な農がある未来」
Part3:2024年3月3(日)
「綾部・志賀郷発:農×移住でにぎわう地域」
いずれも13:30~16:00(開場13:15)
場所
南丹市日吉生涯学習センター
遊 you ひよし 2階会議室
参加費
500円/回
定員
50名程度/回
詳細情報
-
- 開催日程
- 2024年2月10日(土)、25日(日)、3月3日(日)
-
- 料金
500円/回
-
- 開催・
営業時間 13:30~16:00(開場13:15)
- 開催・
-
- 住所
- 京都府南丹市日吉町保野田長通24
-
- 問合せ先
つむぎ・農×地域シンポジウム実行委員会
TEL:0771-74-1327
MAIL:tsumugi.nantan@gmail.com
-
- WEBサイト
- WEBサイトはこちら