私市円山古墳公園
- 綾部市
舞鶴若狭自動車道のルート上で発見された府内最大の円墳を、トンネル上に当時の姿に復元し、史跡公園として整備。週末の夜はライトアップされる。
私市円山古墳は、由良川とその流域を見下ろす丘の上にあり、今からおよそ1,600年前(古墳時代の中頃)由良川流域の王の墓として造られたもの。円墳で、直径が約70mあり、埋葬の祭りが行われた造り出しを含めると全長80mに達し、円墳としては京都府内最大。国史跡。
詳細情報
-
- 開催・
営業時間 常時
- 開催・
-
- 料金
無料
-
- 住所
- 京都府綾部市私市町円山
-
- アクセス
◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(西坂線)で「湯殿(私市円山古墳公園前)」下車、駐車場まで徒歩5分、駐車場から墳頂まで徒歩10分
-
- 駐車場
- (乗用車100台、無料)大型バス可
-
- 問合せ先
綾部市資料館
0773-43-1366
0773-43-2134
◆JR山陰線「綾部」駅からあやバス(西坂線)で「湯殿(私市円山古墳公園前)」下車、駐車場まで徒歩5分、駐車場から墳頂まで徒歩10分