二瀬川渓流
- 福知山市
※新童子橋は現在通行止め(解除時期は未定)
「丹後天橋立大江山国定公園」の指定を受けた大江山の奇岩と清流、その季節に折りなす風景はまさに別世界、特に、紅葉の時期はすばらしい。一帯には鬼の足跡、頼光の腰掛け岩、鬼飛岩など大江山酒呑童子伝説にまつわる旧跡が散在している。右岸には「全国歴史の道百選」にも選ばれた参勤交代の石畳道、左岸には探勝路があり、この両岸は新童子橋(つり橋)で結ばれ二瀬川渓流を周回できる。
詳細情報
-
- 住所
- 京都府福知山市大江町佛性寺
-
- アクセス
◆京都丹後鉄道宮福線「大江」駅から市営バス(大江山の家線)で16分「鬼ヶ茶屋」下車※市営バスは土曜・日曜・祝日及び12/29~1/3は運休
-
- 問合せ先
福知山観光協会大江支部
0773-56-2070
0773-56-2077