インバウンド対応セミナー「農泊の現状とこれから」
- 綾部市

開催延期といたしました(2020.03.03.)
訪日外国人旅行者が増加する中、日本ならではの伝統的な生活体験と地域の人々との交流を楽しみ、農家民宿や古民家を活用した宿泊施設など、多様な宿泊手段により旅行者にその土地の魅力を味わってもらうことを目指す「農泊」の取組拡大の推進を目的にセミナーを開催します。これからの生活や仕事に大きなヒントが得られます。ご関心のある方はぜひお越しください。
プログラム
◇開会あいさつ
大同一生(海の京都農泊推進協議会会長、海の京都DMO社長)
◇基調講演
講師:ジェフ・バーグランド氏
(京都外国語大学国際貢献学部グローバル観光学科長・教授、京都国際観光大使)
テーマ:「五感でつなぐ農村漁村の魅力」
◇パネルディスカッション
テーマ:「農泊の現状とこれから」
コーディネーター:杉岡秀紀氏(福知山公立大学地域経営学部准教授)
パネリスト
ジェフ・バーグランド氏
大滝雄介氏(㈱大滝工務店代表取締役・(一社)KOKIN代表理事)
工忠照幸氏(㈱MATATABI代表、里山ゲストハウス「クチュール」オーナー)
吉田晃彦氏((一社)海の京都DMO伊根地域本部事務局長)
田淵功氏(京都府政策企画部企画参事付参事)
◇閉会あいさつ
四方八洲男(NPO法人北近畿みらい理事長)
詳細情報
-
- 施設名
北部産業創造センター
-
- 開催日程
- 2020年3月14日(土)~2020年3月14日(土)
-
- 料金
無料
-
- 開催・
営業時間 14:00~16:30
- 開催・
-
- アクセス
JR綾部駅北口ロータリーに近接
-
- 住所
- 日本、京都府綾部市青野町西馬場下33−1
-
- 問合せ先
NPO法人北近畿みらい
JR綾部駅北口ロータリーに近接