京丹波町和知「阿上三所神社(本庄)」で恒例『年越し和知太鼓』
もうひとつの京都「森の京都」
“京丹波町和知”で荘厳な和知太鼓と新たな年を迎えませんか!?
京丹波町旧和知町に4社ある阿上三所神社の中で最古の神社。地元住民を中心に大晦日から元旦にかけて多くの参拝者が訪れます。無病息災を願い打ち鳴らさる、和知の4大伝統芸能である和知太鼓の迫力ある演奏が厳かな雰囲気を醸し出します。

~日時~
2022年12月31日(土)
例年23時45分頃から演奏開始(演奏:約30分程度)
※状況によって演奏開始や終了時間が前後する場合がございます。
~演奏~
和知太鼓保存会
和知太鼓(正調)ができる方の飛び入り参加も大歓迎です!
一緒に打ち納め・打ち初めしましょう!!
場所:阿上三所神社(本庄)
〒629-1131京都府船井郡京丹波町本庄小丸山28-29

詳細情報
-
- 施設名
阿上三所神社
-
- 開催日程
- 2022年12月31日
-
- 料金
拝観料:無料
-
- アクセス
○公共交通機関でお越しの場合
JR山陰本線 和知駅下車 北へ徒歩約5分
○お車でお越しの場合
京都縦貫道[京丹波わちIC]より車で約10分
-
- 住所
- 阿上三所神社(本庄)
-
- 駐車場
- あり
-
- WEBサイト
- WEBサイトはこちら
○公共交通機関でお越しの場合
JR山陰本線 和知駅下車 北へ徒歩約5分
○お車でお越しの場合
京都縦貫道[京丹波わちIC]より車で約10分