うぶやの里フェスタ in みわ(大原神社例祭)
- 福知山市
2日 宵宮(落語の寄席、ビンゴ大会)
3日 本祭
◇神事
◇行事:もちまき、御輿渡御ほか
安産、養蚕、五穀豊穣の神として信仰されています。境内には露店が並び、多くの人で賑わいます。
また、4月末から5月3日まで小学生の作による「大雪洞絵画展」も開かれます。
詳細情報
-
- 施設名
大原神社
-
- 開催日程
- 5. 2(木)~5. 3(祝)
-
- アクセス
◆JR山陰本線「綾部」駅から市営バス(川合大原線)で15分「大原」下車、徒歩5分(市営バスは日曜日、祝日運休)
-
- 住所
- 京都府福知山市三和町大原191-1
-
- 駐車場
- (大型バス2台、普通車30台、料金/無料)