森の京都

本格和式ナイフ作り-半日コース-

  • 亀岡市
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-
  • 本格和式ナイフ作り-半日コース-

受付中

伝統的な刀鍛冶の技術を応用し、現代でも通用するナイフを作る体験です。
赤く熱された金属にハンマーを振り下ろし望み通りの形に変えていく。まさに鍛冶体験というに相応しい内容になっています。

※2023/6/1受付分より:体験は火曜・土曜・日曜のみ開催となりました。

    • 体験受付に関して

      1予約枠あたり最大4組 4名様(+お付添)まで

      • ※グループでご参加の場合は相談ください
      • ※現在大変多くのお問い合わせ・ご予約をいただいており予約が取りにくい状況となっております
      • ※2023/6/1以降受付分より体験は火曜・土曜・日曜の受付となりました
      • ※土日休業につき、週末にごお申込みいただいたご予約に関しては、翌営業日以降に順次回答いたします。

奥京都で刀鍛冶体験
作ろう、世界にひとつだけの自分専用ナイフ!
日本刀の伝統文化を1日かけて学べる!本格的な刀鍛冶体験

  • ・刃渡り15cmの和式ナイフを作るプランです
  • ・京都では数少ない刀工が指導!伝統文化に一歩踏み込んだ体験ができます
  • ・火造りから鋼の打ち延ばし、焼き入れまで、ナイフ作りの一通りの流れを体感!
  • ・作成したナイフには自分で決めた「銘」を入れることができます!
  • ・世界で一つの自分専用ナイフが完成!
  • ・1日体験する時間がない方でも
  • ・出来上がったオリジナル和式ナイフに合わせて刀匠があなた専用の革鞘をオーダーメイド!(後日郵送にてお届けとなります)
体験スケジュール
  1. 日本刀の歴史や鑑賞方法を学ぶ
  2. 火造り
  3. 焼きなまし
  4. やすりがけ
  5. 銘切り
  6. 焼き入れ
  7. 研磨
  8. 刀研ぎ
  9. 柄作り
  10. 完成
  11. ※銘切り、研磨、刀研ぎ、柄作りは安全上、
     刀匠が作業いたします。
  • 開催日程
    通年(火・土・日)※木曜は玉鋼プランのみ実施
  • 定休日
    月・水・金・その他不定休
  • 体験時間
    ① 9:00~ ② 13:00~

    • ※体験の予約状況により、開始時間が30分ほど前後する場合がございます。
      該当の方にはこちらよりメッセージを送信させていただきます。
  • 所要時間
    4~5時間

    • ※体験人数によって変動いたします。
  • 体験施設
    将大鍛刀場
  • 体験料金
    49,000円(税込)

    • ※2人で1刀を作ることも可能です。その場合の料金は1刀分となります。
    • ※1刀につき2名様までのお付添は無料ですが、3名様より1名につき4,000円の見学料がかかります。
  • 料金に含まれるもの
    体験料・材料費・和式ナイフおよび革鞘代・鞘の送料(海外に送付する場合は別途2,000円要)・消費税
  • 対象年齢
    10歳以上。

    • ※10歳未満でご希望される方はお問合せください。
    • ※15歳未満の方は保護者の同伴が必要です。
  • 最少催行人員
    1人
  • キャンセルポリシー
    旅行開始日の前日から起算してさかのぼって
    3日目にあたる日以降:体験料金の20%
    前日にあたる日:体験料金の40%
    当日(体験開始前): 体験料金の50%
    開始後・無連絡不参加:体験料金の100%
  • 注意事項
    • ・鍛冶場では火が焚かれますので、化繊の服以外でご参加下さい。
      (体験中に火の粉が飛んでくる可能性がございます)
    • ・汚れても大丈夫な服装でお越しください。
    • ・近くにコンビニ・自販機等はございませんので、お飲み物は各自ご持参下さい。
  • 感染症対策に関して
    発熱など当日体調がすぐれない方は体験を受付できません。
    感染拡大防止にご協力ください。

体験のお申し込みはこちら

詳細情報

  • 施設名

    将大鍛刀場

  • 開催日程
    通年(火・土・日) ※木曜は玉鋼プランのみ実施
  • 料金

    49,000円

  • 料金に
    含まれるもの

    体験料・材料費・和式ナイフおよび革鞘代・鞘の送料(海外に送付する場合は別途料金要)・消費税

  • 最少催行人員
    1
  • 定休日

    月・水・金・その他不定休

  • アクセス

    ・JR亀岡駅よりタクシー約20分(片道4,000~4,500円)
    ・京都方面より国道9号線
    ・京都縦貫道経由で約45分

  • 住所
    亀岡市本梅町西加舎石敷32-1
  • 駐車場
    あり(無料)
  • 問合せ先

    森の京都DMO(一般社団法人 森の京都地域振興社)
    TEL:0771-22-9800 FAX:0771-22-9801
    E-mail:jigyoubu@morinokyoto.jp
    営業時間:平日9:00~17:00 ※土日祝休業

  • 注意事項

    ・最大4名様まで受入可能。
    ・食事処やコンビニはないためお飲み物は各自ご用意下さい。

\ 参加申し込みはこちら /

・JR亀岡駅よりタクシー約20分(片道4,000~4,500円)
・京都方面より国道9号線
・京都縦貫道経由で約45分

他のプラン

同じエリアのイベント情報

TOP