竹の魅力を感じる 竹編みで作るコースター
通年
受付中
- 亀岡市
竹の魅力を感じる 竹編みで作るコースター
竹の産地である京都で60年。
竹垣を専門に作り続けている工房で、
触れることの少なくなった自然素材である竹の魅力を改めて感じて頂けます。


竹編み体験で感じられる竹の魅力

01技
「京もの認定工芸士(京銘竹)」が教えてくれます。職人の技を間近で拝見できます!
簡単作業なので女性でも安心です。
02魅力
世界中からファンが訪れる竹の魅力を感じ、竹の文化に触れよう!
京都・亀岡観光の思い出作りにもおすすめです♪

当日の流れ
- 集合
- 工房内をご紹介
いただきながら
竹の文化にふれる - 竹を編んで、
コースターを
作ります(1個) - 解散
体験情報
開催日程
通年(日曜定休)※年末年始など別途休業あり
体験開始時間
9:00~15:00
※ご希望の時間をお知らせください。
所要時間
約1時間30分
受入可能人数
2名様~20名様まで
※現在、一枠の定員は10名までとさせていただきます。
体験施設
長岡銘竹株式会社亀岡工房内「竹遊館」
体験料金
1人 3,000円
アクセス
JR亀岡駅よりタクシーで約5分、またはバス停「保津」より徒歩10分
京都縦貫道「亀岡IC」または「篠IC」より約15分
(駐車場あり)
※新型コロナウィルス感染防止対策として当面の間、以下のような対応となります。
・一枠の定員は10名までとさせていただきます。
・屋内での実施となりますので、十分に換気を行える状態で実施します。
・弊社、工房へお越しになる方々は、マスクを着用の上、入室前にアルコール消毒をお願いします。
(アルコールは準備しております)
・弊社、職人・スタッフはマスク着用で対応させていただきます。
・体験講座中において、体調不良が疑われる方については、声をおかけし、退室をお願いする場合がございます。
ほづあい研究所にて藍染体験と組み合わせで体験可能です♪
ぜひ、お問い合わせください!
お申込みページへ移動します。
詳細情報
開催日程 | 通年 |
---|---|
定休日 | 日曜日 |
住所 | 京都府亀岡市保津町三ノ坪50 長岡銘竹株式会社亀岡工房 |
施設名 | 長岡銘竹株式会社亀岡工房内「竹遊館」 |
料金 | 3,000円(税込) |
料金に含まれるもの | 体験料・作品代 |
アクセス | JR亀岡駅よりタクシーで約5分 |
駐車場 | 有り |
最小催行人員 | 2人 |
キャンセルポリシー | プログラム実施日の前日から起算してかさのぼって |
体験時間 | 10:00~15:00 |
所要時間 | 1時間30分 |