1月27日(木)放送!第7回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」

第7回目放送
今回のテーマ:「祭りの出し物」と「額田のダシ」!

放送日程:
1月27日(木)12時10分/18時10分から
前半‥「知っとる?祭りの出し物」をクイズ形式で紹介。
祭りにかかせない神輿や山車。特に山車は地域によって形や装飾が変わります。全国で有名な出し物を紹介していきます。


後半‥「額田のダシ」
福知山夜久野町額田地区で伝承されてきた一本木を使う神事、山車や太鼓、子供神輿、下ダシと呼ばれる野菜を使った作りもん、
と見どころたくさんの額田のまつりを額田のダシ振興会事務局長 大本 功幸(おおもと いさゆき)さんをゲストに迎えお話しを伺います。
「額田のダシ」



『森の京都文化観光サポーター』のお二人と!

大本 功幸(おおもと いさゆき)さん
サポーターのお二人
左:近藤 美紀(こんどうみき)
右:足立 英(あだち はな)
放送日程
- オンエア:1月27日(木)12時10分/18時10分から
- 再放送:1月29日(土)/1月30日(日) 両日11時50分頃から
バックナンバー
-
4/28放送FM丹波「知っとる?伝統文化 in 福知山」令和4年度 最初の放送は『第1回目スペシャル!』
-
第9回目放送 今回のテーマ「和紙の知っとる?」と「丹後二俣紙」
-
2月24日(木)放送!第8回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
-
1月27日(木)放送!第7回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
-
12月30日(木)放送!第6回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
-
11月25日(木)放送!第5回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
-
10月28日(木)放送!第4回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」
-
9/30(木)放送!第3回 京都FM丹波 「森の京都presents 知っとる?伝統文化 in福知山」